悔しい気持ちがバネになる!?
ここ2日程、午後に大雨が降ったお陰で、夕方過ごしやすくなっていますね。
高知県では41℃、なんてニュースを聞くと、
沖縄へ避暑においで~、なんて気分になってしまうのは私だけかしら!?
帰省してる子も多いので、普段の練習でも人数少なめですが、
参加できる子は張り切って頑張っています
先日の練習の時のこと。
Aチームでバンド練習をしてたのですが、6年生のA君が何度も同じミスをしてしまうので、
最後には監督が「もう抜けろ、あっちで練習。」と外したのです。
本人も歯がゆくて悔しかったことと思います。
低学年や小さい子に混じってやらなければいけないので、
高学年としてのプライドもあったハズ。
しばらくして、「もう一度やらせて下さい!」と自分から言ってきました。
日頃は割とのんびり、おっとりしてるのですが、
さすがにこの日は色々奮起したんでしょうね。
次の打席では、センター越えの凄くいいヒットを打ってくれました
本人もかなり嬉しかったらしく、目がキラキラ
自信になったことと思います。
器用に出来ていたらそれはそれで上達するのでしょうが、
出来ない悔しさがあったからこそ、出来た時の喜びも倍増しますものね
これでもう一つ成長するキッカケになったらいいな、と願い、嬉しい一場面でした

高知県では41℃、なんてニュースを聞くと、
沖縄へ避暑においで~、なんて気分になってしまうのは私だけかしら!?
帰省してる子も多いので、普段の練習でも人数少なめですが、
参加できる子は張り切って頑張っています

先日の練習の時のこと。
Aチームでバンド練習をしてたのですが、6年生のA君が何度も同じミスをしてしまうので、
最後には監督が「もう抜けろ、あっちで練習。」と外したのです。
本人も歯がゆくて悔しかったことと思います。
低学年や小さい子に混じってやらなければいけないので、
高学年としてのプライドもあったハズ。
しばらくして、「もう一度やらせて下さい!」と自分から言ってきました。
日頃は割とのんびり、おっとりしてるのですが、
さすがにこの日は色々奮起したんでしょうね。

次の打席では、センター越えの凄くいいヒットを打ってくれました

本人もかなり嬉しかったらしく、目がキラキラ

自信になったことと思います。
器用に出来ていたらそれはそれで上達するのでしょうが、
出来ない悔しさがあったからこそ、出来た時の喜びも倍増しますものね

これでもう一つ成長するキッカケになったらいいな、と願い、嬉しい一場面でした


この記事へのコメント
子供が成長する素晴しい流れですね。勝った負けたより、『一緒に』『同じ目標を持って』『成長を実感共有』人間的に一緒に成長!子供は大人にとって最強の先生ですから!天久アスリートベースボールクラブは今が最強です(^^)d
Posted by 天久応援団 at 2013年08月13日 23:30
そのとうりさ!
私も、天久アスリートだった時
練習試合で負けた時ちょー悔しかった。
でも、次、また練習試合したら、みごと、
勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(^^)!
私も、天久アスリートだった時
練習試合で負けた時ちょー悔しかった。
でも、次、また練習試合したら、みごと、
勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(^^)!
Posted by だれだろうねぇ(*^_^*) at 2014年08月16日 18:45