安謝BBCさんと練習試合
先週土曜日は、安謝小で安謝BBCさんと練習試合をしました。
安謝BBCさんは先日の真和志地区の秋季大会で、高学年・低学年共に優勝したそうです。
おめでとうございます~
試合前の声出し、動きからしてキビキビして気持ちいい位。
見習うこと多し、です。
まずは、5年生以下の試合から。
先発は、4年生K颯君。
初回にヒット3本を打たれ、2点を取られはしたものの、
2回3回は0点に抑えるナイスピッチング
フォアボールが一つもなかったのが、いいですね。
打たせて取るピッチング、それでいいので、これから期待大です。
何とかチャンスを掴んだのは、4回表の攻撃。
先頭打者K琉君がフォアボールで出塁し、続くK也君もフォアボール。
K颯君の内野安打、K冴君のライト前ヒットで3点


K冴君は7回にもレフト前ヒットを放ち、3打数2安打の猛打賞
やったね

ただ、試合は、後半にフォアボールや振り逃げ、パスボールなどで追加点を取られ、
敗北
自分達のミスで負けたようなものなので、キャッチングなど基本の練習を徹底していきましょう

天久 0 0 0 3 0 0 0 3
安謝 2 0 0 0 3 3 × 8
さてさて、続いては、3年以下のジュニアの試合。

先発はK大君。

珠が高めにいってしまうことはあったけれど、頑張って投げていましたよ
1回に1点を取られた後すぐの攻撃。

先頭打者K太君がヒットで出塁し、フォアボール、M治君のレフト前ヒットで点を重ねます。
M治君、最近体が大きくなり、力強くなってきましたね。
5回には、D知君が初登板。
ドキドキしたかと思いますが、フォアボールも出さず、何と2奪三振で3者凡退。
上出来でした~


他にも、頑張ってた子ばかりで、小さいながらも頼もしいジュニア達。

K君。サードの守備もまずまずでした。
そして、K君は普段の練習で後輩達のお世話がとっても上手なんですよね。
丁寧にきちんと説明したり、最後までちゃんとみてあげたり。
偉いなあ、と感心して見ていますよ。

この日も声が良く出てたY紀君。
元気とやる気でチームを盛り上げてくれています



2年生も頑張っています。
スポンジが水を吸収するかの如く、上手くなってきています。
普段でも素振りをしたりして、これからも練習をしていってね。
さてさて、結果は・・・
安謝 1 0 2 0 0 3
天久 4 0 1 0 × 5
見事、勝利~
これから3年以下の練習試合をどんどんやって、次の3年以下大会に向けガンバロ~
この日も陽射しがキツく蒸し暑い中、コーチや審判して下さったお父さん、当番さん、
ありがとうございました~
若狭での大会審判に行って下さってたUコーチにも感謝です
安謝BBCさん、ありがとうございました~。
安謝BBCさんは先日の真和志地区の秋季大会で、高学年・低学年共に優勝したそうです。
おめでとうございます~

試合前の声出し、動きからしてキビキビして気持ちいい位。

見習うこと多し、です。
まずは、5年生以下の試合から。
先発は、4年生K颯君。
初回にヒット3本を打たれ、2点を取られはしたものの、
2回3回は0点に抑えるナイスピッチング

フォアボールが一つもなかったのが、いいですね。

打たせて取るピッチング、それでいいので、これから期待大です。

何とかチャンスを掴んだのは、4回表の攻撃。
先頭打者K琉君がフォアボールで出塁し、続くK也君もフォアボール。
K颯君の内野安打、K冴君のライト前ヒットで3点

K冴君は7回にもレフト前ヒットを放ち、3打数2安打の猛打賞

やったね


ただ、試合は、後半にフォアボールや振り逃げ、パスボールなどで追加点を取られ、
敗北

自分達のミスで負けたようなものなので、キャッチングなど基本の練習を徹底していきましょう

天久 0 0 0 3 0 0 0 3
安謝 2 0 0 0 3 3 × 8
さてさて、続いては、3年以下のジュニアの試合。
先発はK大君。
珠が高めにいってしまうことはあったけれど、頑張って投げていましたよ

1回に1点を取られた後すぐの攻撃。
先頭打者K太君がヒットで出塁し、フォアボール、M治君のレフト前ヒットで点を重ねます。
M治君、最近体が大きくなり、力強くなってきましたね。

5回には、D知君が初登板。
ドキドキしたかと思いますが、フォアボールも出さず、何と2奪三振で3者凡退。
上出来でした~

他にも、頑張ってた子ばかりで、小さいながらも頼もしいジュニア達。
K君。サードの守備もまずまずでした。
そして、K君は普段の練習で後輩達のお世話がとっても上手なんですよね。
丁寧にきちんと説明したり、最後までちゃんとみてあげたり。
偉いなあ、と感心して見ていますよ。

この日も声が良く出てたY紀君。
元気とやる気でチームを盛り上げてくれています

2年生も頑張っています。
スポンジが水を吸収するかの如く、上手くなってきています。
普段でも素振りをしたりして、これからも練習をしていってね。

さてさて、結果は・・・
安謝 1 0 2 0 0 3
天久 4 0 1 0 × 5
見事、勝利~

これから3年以下の練習試合をどんどんやって、次の3年以下大会に向けガンバロ~

この日も陽射しがキツく蒸し暑い中、コーチや審判して下さったお父さん、当番さん、
ありがとうございました~

若狭での大会審判に行って下さってたUコーチにも感謝です

安謝BBCさん、ありがとうございました~。
