天久アスリートベースボールクラブ

沖縄県那覇市、天久小学校野球部の様子を綴っています。
野球大好きな子ども達、見守る大人達の姿をお届けします。

部員募集中!練習日は、火・木・土・日。
体験練習は随時受付しています。直接グランドへ。
てぃーだブログ › 天久アスリートベースボールクラブ › 試合 › ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

3月21日(土)の熱闘に引き続き、翌日22日(日)には
準決勝を行いました。
会場は小禄南小学校。
初めて中に入ったのですが、閑静な住宅街の中にあり、とても素敵な学校でした。ピカピカ

 第二試合に、泊ファイトクラブさんと対戦しました。

ピッチャーはK琉君。
先頭打者にセンター前ヒットを打たれヒヤッとしましたが、
その後をしっかり抑え、無得点でナイススタートを切りました。
初回って大事!相手が波に乗らないように、よく流れを断ち切りましたびっくり

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 そして攻撃。2番バッターのD君がレフトヒットを放ち、期待が高まりましたが、
相手エースのピッチングが素晴らしく、こちらも無得点に終わりました。

ブロック大会、準決勝・決勝~

 その後も両ピッチャーの好投が光り、テンポよく試合が進み、
3回表、泊ファイトさんの攻撃。
デットボール、フォアボールでから守備のミスが出て、痛恨の1点を献上してしまいました。ダウン

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 エースのナイスピッチングに押さえ込まれ、得点のチャンスがなく、
最終回の攻撃です。
監督から「最後まで諦めず、仲間を信じて戦おう!逆転の天久だ!」
と励ますと、選手達の瞳がキラリキラキラ 
何かやってくれそうな予感・・・!?

ベンチ皆で応援です。

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 先頭打者K也君のセンターヒット、K颯君のデッドボール、N光君のナイスバントで、
1アウト2、3塁のチャンスです。
バッターボックスに立ったのはK太君。

ブロック大会、準決勝・決勝~

 2ストライクと追い込まれた3球目、右中間にいい当たり!
ランナー2人が返り、劇的な逆転サヨナラヒットとなりました~くすだま

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~


前日は凡打の山でしたが、ここぞというチャンスで打てて良かったねハート

ブロック大会、準決勝・決勝~

晴れ晴れとしたナイススマイルですキラキラ 

泊F   0 0 1 0 0     1
天久   0 0 0 0 2×    2



 興奮冷めやらぬまま、すぐに決勝戦を行いました。
お相手は小禄ライオンズさん。
強豪揃いの小禄地区を勝ち抜いてきたチームなので、気持ちを引き締めなくては!

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 決勝戦ともなると、試合前に選手一人一人の名前を呼んでくれ、
選手達も嬉しそう。
大会本部のご配慮に感謝です。ハート

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 登板したのは、K也君。
球のスピードもコントロールもバッチリGOOD
安定感あるピッチングで初回を抑え、裏の攻撃に進みました。
 
 先頭打者のR誠君が前日からの好調をこの日も発揮して出塁し、
続くD知君も相手のミスに助けられて出塁し、チャンスを広げます。

 
ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

4番バッターK琉君は、皆の期待に応えての、レフトヒットで1点を先取しましたびっくり

K也君も続いてレフトに2ベースヒットを放ち、さらに1点を加えました♪赤

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

2回表に1点を取られてしまいましたが、守備も締まっていてミスなく、気合充分でした。

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 途中、試合を沸かせたのは、3回裏K琉君のセンターオーバーの特大ヒットびっくり!!

ブロック大会、準決勝・決勝~

3塁まで激走するも、相手センター君の好返球で何と、3塁でアウト。
大きな歓声とため息が入り乱れ、見所満載でした。キョロキョロ

 そして迎えた最終回、ここを押さえれば優勝です。
初めての経験に、皆緊張気味。
ブロック大会、準決勝・決勝~

 小禄ライオンズさんの気合、粘りもすごく、1アウトからセンターに2ベースヒットを打たれ、
あわやという場面に。

ブロック大会、準決勝・決勝~

監督がたまらずタイムを取って駆け寄ると、K也君は顔面蒼白だったそうです。
初めての経験だから固くもなりますよね~汗
「とにかくランナーはいいから、アウト1つずつ取っていこう。」と声をかけました。

バックも盛り立てます。

ブロック大会、準決勝・決勝~


 最高にプレッシャーのかかる場面でK也君はよく踏ん張り、
続く2人を内野ゴロに打ち取り、念願のブロック大会初優勝を成し遂げました~くすだま

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 選手、ベンチ、コーチ陣、お母さん達も涙涙でしたニコニコ
K也君のお母さんは膝から崩れてましたしね。
本人以上に緊張して見守ってたでしょうから、親子一緒に掴んだ勝利です。キラキラ 

小禄ライオンズ  0 1 0 0 0   1
天久アスリート   2 0 0 0 ×   2


 続く表彰式。
晴れやかな顔が並び、優勝旗、賞状、盾、
そして一人一人に金メダルをかけてもらいました。
ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

4年生選手にとっては初めての金メダル。嬉しいね。ハート

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

ブロック大会、準決勝・決勝~

 この大会中、選手達はメンタルもタフになり、一回りも二回りも成長したように感じます。
最初は大会に出場してもコールド負けや大敗ばかりで、勝てない時期が長く続き、
心が折れそうになることもたくさんあったかと思います。
それでも諦めずに出場し続け、少しずつ結果を残せるようになりました。
創部2年4ヶ月でここまで成長した選手達を誇りに思います。花束

 さすがにブロック大会ともなるとレベルがより高くなり、
どこのチームが勝っても不思議はない試合ばかりでした。
ウチも何度も崖っぷちに立たされながら、運やツキにも恵まれ、
たまたま勝利を収めることができました。
 
 創部したてでチーム運営のイロハも、右も左もわからなかった私達に
色々ご指導して下さった、那覇地区の他チームの方々、審判部本部の皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです。
豊富な経験を惜しみなく教えてくれ、仲間として温かく受け入れて下さったお陰です。

 試合後も他チームの監督さん、保護者の方が「おめでとう」と声をかけてくださったり、
お祝いメッセージを送って下さいました。
地区の関係者の皆様に一人一人お礼に伺いたいところですが、
この場を借りてお礼申し上げます。
 
 ブログとしてはかなり固くなり、スミマセン。(^^ゞ

本当にありがとうございました~ハートニコニコ

 

同じカテゴリー(試合)の記事

Posted by mihomountain at 2015年03月24日   08:48
Comments( 4 ) 試合
この記事へのコメント
おめでとうございます!
Posted by 佐藤航 at 2015年03月24日 16:49
航君、お祝いメッセージ、ありがとうございます!!
航君もsちらで頑張っていることと思います。
沖縄に遊びに来たら天久に寄ってね~\(^^)/
Posted by nahocapri at 2015年03月26日 05:17
凄い!!おめでとうございます ( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 咲 at 2015年03月26日 18:55
Sコーチ、お祝いメッセージをありがとうございます♫
あの、あの子ども達がようやくここまでやってくれました。
この礎を築いてくれたSコーチに感謝です。
\(^^)/
Posted by nahocapri at 2015年03月27日 19:47
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。