県大会2回戦、準々決勝~
前日の初戦突破の翌日、再び名護に集合し、
2回戦はうるま市の宮里マックスさんと対戦しました。



先発はK颯君。
6回までヒット2本のみでピシャリと抑え、完投するナイスピッチングでした




初回の攻撃、K太君がフォアボールで出塁し、K也君、K琉君、
T晟君のツーベースヒットと連打となり、
一挙3点の先取点を挙げました











3回にも1点、5回にも1点、6回にも2点を加え、
試合途中でコールド勝ちを収めました~

宮里 0 0 0 0 0 0 0
天久 3 0 1 0 1 2 7
投打がピタリとはまり、皆が伸び伸び、笑顔いっぱいで
本当に野球を楽しんでいた感じが良く伝わってきた試合でした。

準々決勝は、前年の優勝チーム、北谷ドラゴンズさんと対戦しました。

先発はK也君。
いざというときのエース頼みです。


2回表、さすが北谷ドラゴンズさんの猛打の勢いは凄く、
ヒット3連打を浴び、2点を取られてしまいました。
3回にも1点を追加されてしまいましたが、
4回裏、天久らしい攻撃を見せることができました。
1番R君がレフト前ヒット、K太君がバントで送り、
K琉君、T晟君のヒットで何とか1点を返しました~
































結果は・・・

北谷 0 2 1 0 0 2 0 5
天久 0 0 0 1 0 0 0 1
前回王者相手に、最後まで必死に喰らいつき、全力プレーでした。
エースK也君は打たれても崩れず、淡々と投げ切り、
エースの背中を見せてくれました。
低学年の時期は波があった時もありましたが、
6年生になってからは頼れるエースへと成長していきました。

県大会初出場ながらベスト8に入り、善戦したというものの、
6年生にとっては最後の公式戦となり、
悔しさが溢れていました。






監督は、この6年生達と一緒に野球できたことを本当に嬉しく思っています。
時には厳しく叱り、一緒に笑い、感動をもらいました。
あともう1試合、もう1試合でも一緒に野球がしたい、との思いで県大会に臨みました。
負けはしましたが、全く悔いなく、この選手達を誇りに思います。




この12月末をもって、監督を退き、GMとしてチームを後ろから支えていくこととなります。
公認のC監督がこれからも天久の新しい歴史を作ってくれることでしょう。
期待しています
今回の県大会、遠い名護まで後輩達が連日駆けつけてくれ、
熱い応援をしてくれました。


太鼓のリズム、上手でしたよ~。
声いっぱいに応援してくれ、本当に力になりました。
ありがとう
保護者の皆様にも心から感謝です。
来年は年明け早々、新チームでの大会が目白押しです。
益々のご協力、よろしくお願いします。
2回戦はうるま市の宮里マックスさんと対戦しました。



先発はK颯君。
6回までヒット2本のみでピシャリと抑え、完投するナイスピッチングでした





初回の攻撃、K太君がフォアボールで出塁し、K也君、K琉君、
T晟君のツーベースヒットと連打となり、
一挙3点の先取点を挙げました












3回にも1点、5回にも1点、6回にも2点を加え、
試合途中でコールド勝ちを収めました~


宮里 0 0 0 0 0 0 0
天久 3 0 1 0 1 2 7
投打がピタリとはまり、皆が伸び伸び、笑顔いっぱいで
本当に野球を楽しんでいた感じが良く伝わってきた試合でした。


準々決勝は、前年の優勝チーム、北谷ドラゴンズさんと対戦しました。

先発はK也君。
いざというときのエース頼みです。


2回表、さすが北谷ドラゴンズさんの猛打の勢いは凄く、
ヒット3連打を浴び、2点を取られてしまいました。

3回にも1点を追加されてしまいましたが、
4回裏、天久らしい攻撃を見せることができました。
1番R君がレフト前ヒット、K太君がバントで送り、
K琉君、T晟君のヒットで何とか1点を返しました~















結果は・・・
北谷 0 2 1 0 0 2 0 5
天久 0 0 0 1 0 0 0 1
前回王者相手に、最後まで必死に喰らいつき、全力プレーでした。
エースK也君は打たれても崩れず、淡々と投げ切り、
エースの背中を見せてくれました。
低学年の時期は波があった時もありましたが、
6年生になってからは頼れるエースへと成長していきました。

県大会初出場ながらベスト8に入り、善戦したというものの、
6年生にとっては最後の公式戦となり、
悔しさが溢れていました。







監督は、この6年生達と一緒に野球できたことを本当に嬉しく思っています。
時には厳しく叱り、一緒に笑い、感動をもらいました。
あともう1試合、もう1試合でも一緒に野球がしたい、との思いで県大会に臨みました。
負けはしましたが、全く悔いなく、この選手達を誇りに思います。




この12月末をもって、監督を退き、GMとしてチームを後ろから支えていくこととなります。
公認のC監督がこれからも天久の新しい歴史を作ってくれることでしょう。
期待しています

今回の県大会、遠い名護まで後輩達が連日駆けつけてくれ、
熱い応援をしてくれました。


太鼓のリズム、上手でしたよ~。
声いっぱいに応援してくれ、本当に力になりました。
ありがとう

保護者の皆様にも心から感謝です。
来年は年明け早々、新チームでの大会が目白押しです。
益々のご協力、よろしくお願いします。

この記事へのコメント
いい写真が一杯ですね!
6年生の皆さん、ナイスゲームありがとう!中学でも野球続けてください。
監督お疲れさまでした。色々とありがとうございました。新監督、頑張ってください。お互い6年になったら試合しましょう!
6年生の皆さん、ナイスゲームありがとう!中学でも野球続けてください。
監督お疲れさまでした。色々とありがとうございました。新監督、頑張ってください。お互い6年になったら試合しましょう!
Posted by 府中のマサユキ at 2016年12月31日 19:57
みんなおっきくなってますね!
県大会とか…!!すごいですね!
準優勝おめでとうございます!
これからも頑張ってください!
県大会とか…!!すごいですね!
準優勝おめでとうございます!
これからも頑張ってください!
Posted by 渡嘉敷 怜 元天久 at 2017年01月13日 17:26