天久アスリートベースボールクラブ

沖縄県那覇市、天久小学校野球部の様子を綴っています。
野球大好きな子ども達、見守る大人達の姿をお届けします。

部員募集中!練習日は、火・木・土・日。
体験練習は随時受付しています。直接グランドへ。
てぃーだブログ › 天久アスリートベースボールクラブ › コミュニケーション › 親子野球&クリスマス会

親子野球&クリスマス会

 県大会が終わった翌日、今年最後のお楽しみとして、
親子野球&クリスマス会をしました。

低学年vsお母さん対決音符オレンジ

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

高学年とお父さん対決は、真剣勝負びっくり!!

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

笑いいっぱいの楽しい時間でした。ハート
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

親子野球の後は、地域連携室に移動して、お待ちかねのクリスマス会でした音符オレンジ

今年司会をして下さったのは、S晴パパ。

親子野球&クリスマス会

まずは最近入った新入部員の自己紹介から。

親子野球&クリスマス会

乾杯の音頭はUコーチがしてくれました。

親子野球&クリスマス会

美味しいお弁当の後は、お楽しみゲームタイム。
K琉ママがお金持ちゲームをしてくれました。

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

一番お金持ちになったR君とA君には王冠が贈られました~王冠

クジ引きで、プレゼントも当たりましたよ~。
野球グッズやらお菓子から盛りだくさん♪赤
寄付して下さった方々、ありがとうございました~ハートニコニコ

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

ケーキを食べた後、シャンシャンシャンとソリの音と共に登場したのは・・・

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

存在感たっぷりのサンタさんびっくり
頑張った子ども達にプレゼントを持ってきてくれましたキラキラ 

K琉パパが市長杯のパネル写真を記念にプリントしてくれました。
パネルはキャプテンへ贈呈。

親子野球&クリスマス会

最後に、表彰式を行いました。
3年生以下大会で初勝利を挙げた3年生以下にも。
3年生ながらガッツあふれる力投を見せたS君。
親子野球&クリスマス会
安定感のあるキャッチャーだったH君。
親子野球&クリスマス会
皆それぞれ頑張り、初大会に喜びと悔しさを感じた第一歩でした。
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
幼稚園生ながら出場した、未来の天アス部員にも。
親子野球&クリスマス会

4年生は、低学年大会、リーグ戦、JA小禄大会を始め、先輩の応援も力いっぱい頑張りました。ガッツポーズ

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

5年生ながら、県大会では延長戦でタイムリーを打ったり、猛打賞のT君。
親子野球&クリスマス会
応援、サポートしてくれた選手にも。
親子野球&クリスマス会

ブロック大会1回戦でタイムリーを放ったK君。
親子野球&クリスマス会
毎朝朝練したり、コツコツ努力を重ねてきたH君。
親子野球&クリスマス会
バントやナイス守備でチームに貢献してきたN君。
親子野球&クリスマス会
1番切り込み大将として活躍してきたR君。
親子野球&クリスマス会
県大会2回戦では完投・完封の見事なピッチングだったK君。
親子野球&クリスマス会
キャプテンとしてチームをしっかり引っ張ってきた、頼れるK君。
親子野球&クリスマス会
エースとして、バッターとして投打の活躍をしてくれた、MVPはK君。
親子野球&クリスマス会
そして最後に、監督賞。5年のH君に贈られました。
いつもベンチで道具を綺麗に並べたり、バット引きをしたり、応援したり、
縁の下の力持ちとして、メンバーの為に働いてくれてました。
1回戦の勝利が決まった時には、一番にピッチャーに駆け寄り、
心からの笑顔で祝福してくれました。
その気持ちと、ベンチが1つになって戦えたことががすごく嬉しかったと
監督は言っていました。
今年監督の中でベストな1枚はコレ。↓
親子野球&クリスマス会

親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会

本当に皆1年間良く頑張りました。おめでとうびっくり

立派なくす玉も準備されていました。くすだま
親子野球&クリスマス会
親子野球&クリスマス会
この力作のくす玉、また使えるようなので、
来年もまたクリスマス会で優勝を祝って引けるよう、ガンバローガッツポーズ

親子野球&クリスマス会

実り多い1年となった2016年。
来年はまたどんな感動が生まれるのか!?
天久アスのブログも引き続きチェックして下さいね~。

ご愛読、ありがとうございましたハート
皆様、良いお年をお迎え下さい。日の出鏡餅


同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
クリスマス会
クリスマス会(2018-01-01 00:22)

お楽しみの遊園地~
お楽しみの遊園地~(2017-08-23 13:49)

栄養会&祝勝会♫
栄養会&祝勝会♫(2017-06-18 20:16)


Posted by mihomountain at 2016年12月30日   09:53
Comments( 1 ) コミュニケーション
この記事へのコメント
一年間お疲れ様でした
ブログにて楽しませていただきました
そして、六年生の底力をみせてもらいました
ありがとうございました
頑張れ天久アスリート!
Posted by 宮崎の仲間S at 2016年12月30日 20:30
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。