ブロック大会、スタートしました!
先週土曜日、高学年ブロック大会の開会式が金城小で行われました。
朝から小雨が降っていたので、体育館の中での開会式となりました。
県大会は沖縄タイムスさん主催ということで、ワラビー杯の冠がついています。
開会式前に写真撮影があり、ワラビーが来てくれました

ワラビー、可愛い
立派な横断幕まで用意して下さってて、有難いです。
翌日の日曜日、若狭公園で一回戦、首里マリナーズさんと対戦しました。
春季ブロック大会で負けているので、
今回は何としてもリベンジしたいと、皆気合いが入っていました


先発は、UK君。



初回にデッドボールを2つ与え、3塁まで進まれヒヤッとしましたが、
味方の守備が守り抜き、無失点でスタート。
その後は3三振を奪い、好投しました。




その裏の攻撃、先頭バッターのD君がセンターツーベースヒット。
5番K君のツーベースヒットも飛び出し、2点を先制しました






4回、同点に追いつかれてしまい、どうしても勝ち越したいこの攻撃、
Y君がライト前ヒットで出塁し、ナイス走塁で3塁まで進みました。
A君がサードゴロを必死の走塁で内野安打にし、その間にY君ホームイン
2アウトから気持ちで掴んだ値千金の勝ち越し内野安打でした



5回表からはD君が登板。
ピンチの場面もピシャリと抑え、落ち着いた投球で頼もしい限りです。



5回攻撃には、UK君の大きな大きなホームランも飛び出しました


打った瞬間からホームランとわかる、会心の一発!
本人もベンチも大喜びで盛り上がりました~
結果は・・・
首里 0 1 0 2 0 0 0 3
天久 2 0 0 1 1 1 × 5
短い休憩を挟んですぐ、2回戦は金城クラブさんと対戦しました。
先発はM君。


スピードのある速球が面白い様に決まり、3回まで三者凡退という好投ぶり
攻撃では、初回から勢いに乗ってました!
先頭バッターD君が出塁し、K太君がバントで送り、
UK君、T君、K君クリーンアップの連打で猛攻という、気持ちのいい繋がる攻撃でした





4回、1アウト満塁というピンチの場面で登板したD君。
ベンチも大きな声で応援し、見守ります。


3点は取られてしまいましたが、後続を抑え、
残りのイニングも危なげなく抑え、頼れるクローザーの風格たっぷりです。
結果は・・・

天久 3 0 3 2 0 0 0 8
金城 0 0 0 3 0 0 0 3

2回勝ち抜きベスト4。
これで県大会出場を決めました~

監督も選手も、皆歓喜
この笑顔が見れて、最高に嬉しいです
この日もベンチメンバーの声が良く出ていて、キビキビまとまっていて、
集中力を持ってプレーしていましたね。
応援メンバーも、大きな声でニ試合力いっぱい応援してくれました。
大きな力になりました。ありがとう

1年生のM君は、帰りの車の中で、
「僕も6年生になったら、お兄ちゃん達みたいに県大会に行くから、
応援しに来てね。」と言ってたそうです。
可愛い
可愛すぎる~
小さな後輩にカッコいい背中を見せることができて良かったです。
次世代の天アスに、夢と希望のバトンを渡すことができたよね
今週土曜日には、準決勝・決勝が行われます。
上のステージでも力一杯、悔いのないプレーをしてくれるのを期待しています。
益々の応援、よろしくお願いします

朝から小雨が降っていたので、体育館の中での開会式となりました。
県大会は沖縄タイムスさん主催ということで、ワラビー杯の冠がついています。
開会式前に写真撮影があり、ワラビーが来てくれました

ワラビー、可愛い

立派な横断幕まで用意して下さってて、有難いです。
翌日の日曜日、若狭公園で一回戦、首里マリナーズさんと対戦しました。
春季ブロック大会で負けているので、
今回は何としてもリベンジしたいと、皆気合いが入っていました

先発は、UK君。
初回にデッドボールを2つ与え、3塁まで進まれヒヤッとしましたが、
味方の守備が守り抜き、無失点でスタート。
その後は3三振を奪い、好投しました。
その裏の攻撃、先頭バッターのD君がセンターツーベースヒット。
5番K君のツーベースヒットも飛び出し、2点を先制しました

4回、同点に追いつかれてしまい、どうしても勝ち越したいこの攻撃、
Y君がライト前ヒットで出塁し、ナイス走塁で3塁まで進みました。
A君がサードゴロを必死の走塁で内野安打にし、その間にY君ホームイン

2アウトから気持ちで掴んだ値千金の勝ち越し内野安打でした

5回表からはD君が登板。
ピンチの場面もピシャリと抑え、落ち着いた投球で頼もしい限りです。
5回攻撃には、UK君の大きな大きなホームランも飛び出しました

打った瞬間からホームランとわかる、会心の一発!
本人もベンチも大喜びで盛り上がりました~

結果は・・・
首里 0 1 0 2 0 0 0 3
天久 2 0 0 1 1 1 × 5
短い休憩を挟んですぐ、2回戦は金城クラブさんと対戦しました。
先発はM君。
スピードのある速球が面白い様に決まり、3回まで三者凡退という好投ぶり

攻撃では、初回から勢いに乗ってました!
先頭バッターD君が出塁し、K太君がバントで送り、
UK君、T君、K君クリーンアップの連打で猛攻という、気持ちのいい繋がる攻撃でした

4回、1アウト満塁というピンチの場面で登板したD君。
ベンチも大きな声で応援し、見守ります。
3点は取られてしまいましたが、後続を抑え、
残りのイニングも危なげなく抑え、頼れるクローザーの風格たっぷりです。
結果は・・・
天久 3 0 3 2 0 0 0 8
金城 0 0 0 3 0 0 0 3
2回勝ち抜きベスト4。
これで県大会出場を決めました~

監督も選手も、皆歓喜

この笑顔が見れて、最高に嬉しいです

この日もベンチメンバーの声が良く出ていて、キビキビまとまっていて、
集中力を持ってプレーしていましたね。
応援メンバーも、大きな声でニ試合力いっぱい応援してくれました。
大きな力になりました。ありがとう

1年生のM君は、帰りの車の中で、
「僕も6年生になったら、お兄ちゃん達みたいに県大会に行くから、
応援しに来てね。」と言ってたそうです。
可愛い


小さな後輩にカッコいい背中を見せることができて良かったです。
次世代の天アスに、夢と希望のバトンを渡すことができたよね

今週土曜日には、準決勝・決勝が行われます。
上のステージでも力一杯、悔いのないプレーをしてくれるのを期待しています。

益々の応援、よろしくお願いします

