未来大会
先週土曜日に、4年生以下の未来大会がスタートしました。
最近、4年以下の新入部員が増え、層が厚くなってきています。
大会初参加の子もたくさんいるので、微笑ましいですね
若狭公園で開会式が行われました。
一番最初に入場行進。緊張したはず~。(^^;



選手宣誓はキャプテンSちゃん
2日前に決まり、練習日が1日しかなかったにも関わらず、
大きな声でハキハキと、詰まることなく、
立派な選手宣誓をしてくれました

天久小に移動して、1回戦は泊メッツさんと対戦しました。
3年生以下大会ではメッツさんに負けてるので、
何とかリベンジしたいところ。



先攻で、初回から相手ピッチャーのフォアボールで出塁したのをきっかけに、
足を使い、2点先取。
それからも良く走り、着実に点を重ねていきました。
投げては先発のS君が好投し、打たせて取るピッチング。
守備も堅実で、ミスなくガッチリ守っていました。


結果は・・・

12対0で、4回コールド勝ちを収めました
翌日、若狭公園で準決勝、那覇前島ゼブラさんと対戦しました。







この日の先発もS君。
力投しますが、さすが前島ゼブラさんの長打力に打たれ、得点を取られてしまいました。
4回からは、S斗君が登板しました。






攻撃では、1回裏にチャンス。
T君が大きな3ベースヒット
しかし、後が続かず、得点ならず・・・


2回まで抑えられましたが、3回には先頭バッターのS君がラッキーな出塁でチャンス到来
1番S君、2番T君、3番S斗君と連打で得点し、
5番Sちゃんのツーベースヒットまで飛び出し、この回4点を返すことができ、
いい流れ

















結果は・・・
前島 1 2 5 0 3 11
天久 0 0 4 0 0 4
前島さんの守備力、打撃力には及ばず、残念ながら4対11で負けてしまいました。
でが、第3位。
閉会式に出席して、優勝・準優勝チームの行進を見送りました。

今回は打てた嬉しさ、得点した気持ちよさ、
そして負けた悔しさも経験しましたね。
秋以降は低学年の大会がどんどん始まります。
更に上を目指して、日々頑張ろう
さてさて、高学年は来月19、20日に宮崎県日南市で行われる、日南市長杯大会に派遣されることに決まったのです。
天久アス創部6年目にして初の県外派遣です。
全て初めてのことで、手探りの中で色々模索しています。
今回は、お母さん方が協力して資金造成のブースを出して、
飲物販売などを行いました。
2日間暑い中、お母さん方が頑張ってくれました。
ありがとうございます。


色々なチームが買って下さったり、寄付して下さったり、
地区の皆様のお気持ちが沁みました~
ありがとうございます!!m(__)m
今週末は、いよいよ県大会。
那覇地区唯一の出場チームとして、他のチームの皆さんの気持ちを背負って頑張ります
最近、4年以下の新入部員が増え、層が厚くなってきています。
大会初参加の子もたくさんいるので、微笑ましいですね

若狭公園で開会式が行われました。
一番最初に入場行進。緊張したはず~。(^^;
選手宣誓はキャプテンSちゃん

2日前に決まり、練習日が1日しかなかったにも関わらず、
大きな声でハキハキと、詰まることなく、
立派な選手宣誓をしてくれました

天久小に移動して、1回戦は泊メッツさんと対戦しました。
3年生以下大会ではメッツさんに負けてるので、
何とかリベンジしたいところ。
先攻で、初回から相手ピッチャーのフォアボールで出塁したのをきっかけに、
足を使い、2点先取。
それからも良く走り、着実に点を重ねていきました。
投げては先発のS君が好投し、打たせて取るピッチング。
守備も堅実で、ミスなくガッチリ守っていました。

結果は・・・
12対0で、4回コールド勝ちを収めました

翌日、若狭公園で準決勝、那覇前島ゼブラさんと対戦しました。
この日の先発もS君。
力投しますが、さすが前島ゼブラさんの長打力に打たれ、得点を取られてしまいました。

4回からは、S斗君が登板しました。
攻撃では、1回裏にチャンス。
T君が大きな3ベースヒット

しかし、後が続かず、得点ならず・・・
2回まで抑えられましたが、3回には先頭バッターのS君がラッキーな出塁でチャンス到来

1番S君、2番T君、3番S斗君と連打で得点し、
5番Sちゃんのツーベースヒットまで飛び出し、この回4点を返すことができ、
いい流れ

結果は・・・
前島 1 2 5 0 3 11
天久 0 0 4 0 0 4
前島さんの守備力、打撃力には及ばず、残念ながら4対11で負けてしまいました。

でが、第3位。
閉会式に出席して、優勝・準優勝チームの行進を見送りました。
今回は打てた嬉しさ、得点した気持ちよさ、
そして負けた悔しさも経験しましたね。
秋以降は低学年の大会がどんどん始まります。
更に上を目指して、日々頑張ろう

さてさて、高学年は来月19、20日に宮崎県日南市で行われる、日南市長杯大会に派遣されることに決まったのです。
天久アス創部6年目にして初の県外派遣です。

全て初めてのことで、手探りの中で色々模索しています。
今回は、お母さん方が協力して資金造成のブースを出して、
飲物販売などを行いました。
2日間暑い中、お母さん方が頑張ってくれました。
ありがとうございます。
色々なチームが買って下さったり、寄付して下さったり、
地区の皆様のお気持ちが沁みました~

ありがとうございます!!m(__)m
今週末は、いよいよ県大会。
那覇地区唯一の出場チームとして、他のチームの皆さんの気持ちを背負って頑張ります
