高学年地区大会が始まりました!

mihomountain

2017年11月04日 05:42

 2週連続の台風で延びに延びた高学年地区大会。
ようやく、11月3日(祝)に開催されました!
6年生にとっては最後の大会です。
地区大会で負ければ引退、勝てばブロック大会へと続く、大きな大きな大会です。

 若狭公園での開会式。








今まで何度若狭公園での開会式をしたかわからないですが、
6年生にとっては最後の若狭公園での行進。
立派な姿を見せてくれました!

試合は、具志球場に移動して、泊ファイトクラブさんと対戦しました。






先発は今回エースナンバー背番号1番を背負うD君。





1回、2回表、ファイトさんをピシャリと抑えました!!
ですが、3回表、フォアボールで打者を出し、内野安打で1点を取られてしまいました

3回裏の攻撃。
先取点を取られた後だけに、すぐに何とか追いついて試合の流れを引き寄せたい所です。










先頭打者A君のフォアボールから出塁し、ランナーが溜まった所で
K太君のツーベースヒットで2点
その後もUK君、T君の内野安打が続き、この回一挙4点を挙げ、逆転に成功しました
















5回裏にも、M君の内野安打からチャンスが広がり、相手の守備ミスにも助けられ、
打者一巡の猛攻



結果は・・・

泊F  0 0 1 0 0   1
天久 0 0 4 0 6   10

10対1で5回コールド勝ちを収めました~
これで、ベスト4に入り準決勝に進めます。
そして、ブロック大会にも出場決定。
まだまだ天久アスで野球が出来る!
嬉しい、の一言です。


この日も、プレーした選手だけでなく、たくさんの仲間に支えられて試合ができました。





プレーした選手だけでなく、コーチャーをしたり、給水したり、
ベンチでサポートしてくれたチームメイトや後輩達。
遠くまで応援に来てくれた低学年の後輩達。

この日の私の中のベストショットはこの1枚。




ホームに帰ってきた選手をとびっきりの笑顔で迎えてくれたR君。
共に喜び、ベンチ一丸で戦っている様子が垣間見え、心がぽっと嬉しくなる1枚でした。

いよいよ準決勝・決勝の日を迎えます。
今日も皆でガンバロ~

 

関連記事