天久アスリートベースボールクラブ

沖縄県那覇市、天久小学校野球部の様子を綴っています。
野球大好きな子ども達、見守る大人達の姿をお届けします。

部員募集中!練習日は、火・木・土・日。
体験練習は随時受付しています。直接グランドへ。
てぃーだブログ › 天久アスリートベースボールクラブ › 練習 › 初の練習試合!

初の練習試合!

初の練習試合!
 今日の土曜日は、初の練習試合を行いました!
急なお願いにも関わらず、お相手をして下さった相手チームの監督、コーチの方々に感謝です。
対戦相手は、クラブ歴が10年以上の実績あるチームなので、
胸を借りる気持ちで臨みました。

 最初の整列はやはり緊張気味だったかな。
周りの雰囲気はいつもより緊張感がありますし、
何事も最初は、緊張するのは当たり前ですよね。汗

 じゃんけんの結果、先攻となりました。
円陣を組んで、士気を高めますパンチ! 
初の練習試合!
声を出して、やや緊張がほぐれた感じがしましたね。

 立ち上がりで、フォアボールとヒットが出て、出塁。
いきなり1塁、2塁のチャンスがやってきました。
三振やアウトもあったけれど、ヒットが続き、何と初回5点先取びっくり
ギャラリーも‘おお~っ’と盛り上がります。

初の練習試合!
 
 中盤までに10点の得点を重ね、まさかの大量得点にビックリです。
その後また色々な展開がありましたが、
最終回、残念なことに逆転負けを喫してしまいましたぐすん

 試合なので、監督ももちろん勝ちに行きましたし、 
すご~く悔しそうな表情の子もいて、試合に対する意気込みが伝わってきました。

 でも逆に言えば、今の段階では、勝って得るものより負けて得るものの方が大きかったのかな、と思っています。
もし初戦で勝っていたら、もしかしたら、子供たちの心の中に
‘野球なんて簡単じゃん。俺たち結構やるじゃん。’という慢心が生まれていたかもしれません。

 ‘負けて悔しい。もっと練習して、次は勝ってやる!’という反骨心の方がずっと伸びますよね。
子供たちは今日の悔しさを忘れず、これからの練習を頑張ってほしいものです。

 試合終了後、早速、盗塁練習スタート。
試合をすると、課題、弱点が如実に浮き彫りになります。
そこを一つずつ強化して、弱点克服してレベルアップしていきましょう炎

 5月にはいよいよ、初の大会出場が待っています!
今日の夜、抽選会があったのですが、
な、なんと、セルラーで試合が出来ることに決まりましたピカピカ

 これは凄い確率なんですよ~。
入場行進、開会式はセルラーでやりますが、
そこで試合まで出来るのは、出場16チームの内、なんと4チームだけ!
1/4の確率です。

 これは、抽選会でくじを引いてくれたR君の強運のお陰ですねニコニコ
本当に凄い!ブラボー流れ星

 あの素晴らしいスタジアムでこんなに早く試合が出来るなんて、夢の様です。
子供達のプレーが今から楽しみ。♪赤
益々気合を入れて、一丸となって頑張っていきましょうコレ!

同じカテゴリー(練習)の記事

Posted by mihomountain at 2013年04月27日   23:32
Comments( 2 ) 練習
この記事へのコメント
記念すべき第一回練習試合ありがとうございました!

チームを立ち上げたばかりで、いろいろなご苦労があると思いますが、頑張ってください!

泊メッツも運良くセルラースタジアムでの試合となりました。試合会場で会えるのを楽しみにまってます。

いろいろ協力できるところは協力していきたいと思っておりますので、これからも末永いお付き合いよろしくお願いします!

お互い頑張りましょう!
Posted by 泊メッツ父母 at 2013年04月29日 20:46
 土曜日は本当にお世話になりました。
温かいお言葉、胸に滲みて、感激しています。

 初めての練習試合だったので、全然気配りが行き届かず、失礼だった点も多かったことと思います。
にも関わらず励まして下さり、さすが名門チームの保護者の方は器が大きいなあ、と感激することしきりです。
野球チームの父母同士の連帯感がとても嬉しいです。

 こちらこそ、末永く宜しくお願い致します。
Posted by nahocaprinahocapri at 2013年04月29日 22:22
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。