ブログ移動しました!
はいさい!
今日はお知らせです。
天久アスリートベースボールクラブのブログですが、移動しましたので、ご連絡します。
下記リンクからアクセスお願いします!
新設ブログ:
https://ameblo.jp/ameku-athlete
今日はお知らせです。
天久アスリートベースボールクラブのブログですが、移動しましたので、ご連絡します。
下記リンクからアクセスお願いします!
新設ブログ:
https://ameblo.jp/ameku-athlete
野球教室!?贅沢な練習風景
はいさい!
本日も晴天!
いろんな方と話すたびに、「空梅雨だね」「いつもそうよね」「実は梅雨は始まっていないんじゃ」あるいは「もう梅雨終わったんじゃない?」なんて色々な意見が出ますが、どうやら明日からは降り始めそうですね。

今日はグラウンドが使えなかったので、小学校隣の公園で素振りやバント練習、体力づくりをしています。

お父さん方もたくさんいらしていただき、芝生で涼しく贅沢な練習です。

さて、バタバタしてご報告漏れておりましたが、最近の試合結果です。
スポーツ少年軟式野球交流大会(高学年)
1回戦vs 真地レッドスピリッツさん6-1勝利
2回戦vs 沢岻ロケットさん 8-4敗退
こちらは残念ながら2回戦敗退でしたが、普段当たらない地域のチームと試合ができました!
さて、気持ちを切り替えて、那覇地区夏季大会の始まりです。

春季大会の優勝旗を返還し、プレッシャーですがシード出場です^_^

昨日は、vs若狭マリナーズさん。
フォアボール、バントヒットで送り、ヒットも重ねて着実に点が入れられた試合でした。
10-3で勝利、ブロック大会出場が決定しました^_^

この先も勝進められるよう、頑張りましょう!!
本日も晴天!
いろんな方と話すたびに、「空梅雨だね」「いつもそうよね」「実は梅雨は始まっていないんじゃ」あるいは「もう梅雨終わったんじゃない?」なんて色々な意見が出ますが、どうやら明日からは降り始めそうですね。

今日はグラウンドが使えなかったので、小学校隣の公園で素振りやバント練習、体力づくりをしています。

お父さん方もたくさんいらしていただき、芝生で涼しく贅沢な練習です。

さて、バタバタしてご報告漏れておりましたが、最近の試合結果です。
スポーツ少年軟式野球交流大会(高学年)
1回戦vs 真地レッドスピリッツさん6-1勝利
2回戦vs 沢岻ロケットさん 8-4敗退
こちらは残念ながら2回戦敗退でしたが、普段当たらない地域のチームと試合ができました!
さて、気持ちを切り替えて、那覇地区夏季大会の始まりです。

春季大会の優勝旗を返還し、プレッシャーですがシード出場です^_^

昨日は、vs若狭マリナーズさん。
フォアボール、バントヒットで送り、ヒットも重ねて着実に点が入れられた試合でした。
10-3で勝利、ブロック大会出場が決定しました^_^

この先も勝進められるよう、頑張りましょう!!
空梅雨??本日の練習風景
はいさい、ヤマザキです!
本日も晴天ですねー^_^
今日は平日の練習の模様をお伝えします。

平日は、火木曜日にグラウンドが放課後使えます。
だいたい、授業が終わったあと16:30ごろから集まり始め、準備運動、ランニングなど道具を使わない練習をしコーチがきたらキャッチボールなどから野球を始めます。

お家で着替えてる子もいますが、ちょっと遠めの子は、学校で着替えさせていただいてます。

平日もお仕事帰りに来てくださるコーチ陣には本当に感謝です!!
さて…
本当に今年の梅雨は降らないですね!!
気になって調べたところ、5/8の梅雨入りから、ほとんど降っていないようです。

今週末もお天気だといいですね^_^
本日も晴天ですねー^_^
今日は平日の練習の模様をお伝えします。

平日は、火木曜日にグラウンドが放課後使えます。
だいたい、授業が終わったあと16:30ごろから集まり始め、準備運動、ランニングなど道具を使わない練習をしコーチがきたらキャッチボールなどから野球を始めます。

お家で着替えてる子もいますが、ちょっと遠めの子は、学校で着替えさせていただいてます。

平日もお仕事帰りに来てくださるコーチ陣には本当に感謝です!!
さて…
本当に今年の梅雨は降らないですね!!
気になって調べたところ、5/8の梅雨入りから、ほとんど降っていないようです。

今週末もお天気だといいですね^_^
セルラーパークスタジアムで野球!vs天妃カープさん
はいさい!
沖縄も梅雨入り。
今日も湿っぽく暑い日になりましたね。
しかしこの週末は野球日和が続きそうです。
さて、今日は沖縄ガス杯の準決勝、決勝戦。
天久アスリートベースボールクラブは、初戦で負けてしまい、この舞台には立てませんでしたが、朝からボールボーイなどお手伝いしながら、試合観戦。

決勝の金城クラブさんとさつきクラブさんの小禄同士の決戦は、盛り上がりましたね!
最後にさつきクラブさんがサヨナラで勝利。
まさに最後まで諦めないことの大切さが学べました。
表彰式が終わったら、夕方から、嬉しいことに練習試合をそのままセルラースタジアムで天妃カープさんとさせていただきました。

本当は決勝戦など公式戦でここに立ちたいものですが、滅多にない機会ですし、頑張りたいものです!

しかし、朝からずっとスタジアムいてつかれていたのか、グラウンドに慣れなくて緊張したのか、いつもの力を出し切れず、悔しい結果になりました。
8-0で完敗。

明日はスポ少。
気をとりなおして、全力で頑張りましょう!!
チバリヨー天久!
沖縄も梅雨入り。
今日も湿っぽく暑い日になりましたね。
しかしこの週末は野球日和が続きそうです。
さて、今日は沖縄ガス杯の準決勝、決勝戦。
天久アスリートベースボールクラブは、初戦で負けてしまい、この舞台には立てませんでしたが、朝からボールボーイなどお手伝いしながら、試合観戦。

決勝の金城クラブさんとさつきクラブさんの小禄同士の決戦は、盛り上がりましたね!
最後にさつきクラブさんがサヨナラで勝利。
まさに最後まで諦めないことの大切さが学べました。
表彰式が終わったら、夕方から、嬉しいことに練習試合をそのままセルラースタジアムで天妃カープさんとさせていただきました。

本当は決勝戦など公式戦でここに立ちたいものですが、滅多にない機会ですし、頑張りたいものです!

しかし、朝からずっとスタジアムいてつかれていたのか、グラウンドに慣れなくて緊張したのか、いつもの力を出し切れず、悔しい結果になりました。
8-0で完敗。

明日はスポ少。
気をとりなおして、全力で頑張りましょう!!
チバリヨー天久!
豆知識: 氷づくりの季節です!
はいさい!
今日は豆知識をご紹介。
スポーツ長年やってらっしゃる方には、当たり前の知識かもしれませんが、特に低学年の親御さん向けに氷づくりのヒントです♪
少年野球では、水筒用やアイシング、ジャグなど様々な形の氷が必要になりまして、暑い日は知恵と工夫と助け合いが重要になって来ます^_^

私は、上記のセットを夏は毎週作ってます!
①100均タッパー500ml
これは、お茶当番のジャグや、選手の水筒用に!
夏場は、水筒というか「スポーツジャグ」の2リットルほどのを持たせているので、これならすっぽり入って持ちがいい!
※最高気温が28-30度以上になったら、低学年でも1.5リットル以上持たせましょう。
②ご飯用タッパー
これも上記同様。
③100均水筒用製氷皿
これは普段の水筒用に。
④牛乳パック
大きなジャグは、夏にお水を注ぎ始めた時点で氷がだいぶ溶けちゃいます!
しかし、牛乳パックで作ると立派でだいぶもちます。
コツは、水を入れすぎず、冷凍庫の中に入れるときにやや枕を敷いてあげること。我が家は、アイスノンを首の下に敷いてあげて、水漏れを防いでいます。
追加:バラ氷
さて、氷はもちろん大きめであればあるほど溶けにくいのですが、どうしてもバラ氷(通常の製氷皿でできるサイズ)も必要です。
熱中症対策で氷嚢で頭や首の後ろを冷やしたり、アイシングに使用します。
(実は、コンビニスーパーで買えるジョートーな氷はサイズが大きくて、氷嚢に入りにくかったりします)
※夏にバラ氷をお昼過ぎに持ってきてくださる方、お茶当番してると天使のように見えます☆
これからの時期、お子さんに少しずつでも氷を余分に持たせてくれたり、あとでグラウンドに応援にいらっしゃるときに持ってきていただけると、嬉しいです♪
これから暑い夏もみんなで協力してしあって乗り切りましょう!
何かほかにも、秘伝のコツをお持ちの方はぜひコメント欄へ^_^
今日は豆知識をご紹介。
スポーツ長年やってらっしゃる方には、当たり前の知識かもしれませんが、特に低学年の親御さん向けに氷づくりのヒントです♪
少年野球では、水筒用やアイシング、ジャグなど様々な形の氷が必要になりまして、暑い日は知恵と工夫と助け合いが重要になって来ます^_^

私は、上記のセットを夏は毎週作ってます!
①100均タッパー500ml
これは、お茶当番のジャグや、選手の水筒用に!
夏場は、水筒というか「スポーツジャグ」の2リットルほどのを持たせているので、これならすっぽり入って持ちがいい!
※最高気温が28-30度以上になったら、低学年でも1.5リットル以上持たせましょう。
②ご飯用タッパー
これも上記同様。
③100均水筒用製氷皿
これは普段の水筒用に。
④牛乳パック
大きなジャグは、夏にお水を注ぎ始めた時点で氷がだいぶ溶けちゃいます!
しかし、牛乳パックで作ると立派でだいぶもちます。
コツは、水を入れすぎず、冷凍庫の中に入れるときにやや枕を敷いてあげること。我が家は、アイスノンを首の下に敷いてあげて、水漏れを防いでいます。
追加:バラ氷
さて、氷はもちろん大きめであればあるほど溶けにくいのですが、どうしてもバラ氷(通常の製氷皿でできるサイズ)も必要です。
熱中症対策で氷嚢で頭や首の後ろを冷やしたり、アイシングに使用します。
(実は、コンビニスーパーで買えるジョートーな氷はサイズが大きくて、氷嚢に入りにくかったりします)
※夏にバラ氷をお昼過ぎに持ってきてくださる方、お茶当番してると天使のように見えます☆
これからの時期、お子さんに少しずつでも氷を余分に持たせてくれたり、あとでグラウンドに応援にいらっしゃるときに持ってきていただけると、嬉しいです♪
これから暑い夏もみんなで協力してしあって乗り切りましょう!
何かほかにも、秘伝のコツをお持ちの方はぜひコメント欄へ^_^
沖縄ガス杯vs泊ファイトさん(5年生以下)
はいさい!
昨日はGW後半戦も最終日。
今度は、低学年の日頃の努力を見せる日です!
沖縄ガス杯:1回戦vs泊ファイトさん
会場: 天久小学校

合宿も練習試合も一緒に頑張って来た泊ファイトさんが初戦の相手です!

とっても締まったいい試合で、お互い、パスボールやフォアボールも少なく成長が見られました。
守備も、ナイスキャッチが続出!

観戦している親としては、自分の子供のところに打球が飛ぶと、心臓がキュッとしますよね。


ピッチングも冴え、許したのはわずか2点。

攻めでは、5年生だけでなく低学年の子たちも頑張りましたが、安打は2本。

でも、いろんな子が打って守って、走って、ガッツを見せたいい試合でした!

結果は2-0でしたが、それぞれ悔しい中に学びのあった試合だったかと思います。
監督やコーチとの反省会の前に、みんなでいろいろ相談してたけど、どんなお話してたのかな?^_^

ゴールデンウィーク、合宿も遠征もあり、大雨も夏日もあり、シーミーも家族旅行も、那覇ハーリーもあり、皆さまお疲れ様でした!
来週はスポ少、高学年の試合です。
これからは、暑くなるので大人も子供も熱中症対策が必要になりそうですね!(母たちはUV対策も笑)
皆さましっかり子供には水分補給をできるように、おおきな水筒持たせて下さいね^_^
チバリヨー天久!
昨日はGW後半戦も最終日。
今度は、低学年の日頃の努力を見せる日です!
沖縄ガス杯:1回戦vs泊ファイトさん
会場: 天久小学校

合宿も練習試合も一緒に頑張って来た泊ファイトさんが初戦の相手です!

とっても締まったいい試合で、お互い、パスボールやフォアボールも少なく成長が見られました。
守備も、ナイスキャッチが続出!

観戦している親としては、自分の子供のところに打球が飛ぶと、心臓がキュッとしますよね。


ピッチングも冴え、許したのはわずか2点。

攻めでは、5年生だけでなく低学年の子たちも頑張りましたが、安打は2本。

でも、いろんな子が打って守って、走って、ガッツを見せたいい試合でした!

結果は2-0でしたが、それぞれ悔しい中に学びのあった試合だったかと思います。
監督やコーチとの反省会の前に、みんなでいろいろ相談してたけど、どんなお話してたのかな?^_^

ゴールデンウィーク、合宿も遠征もあり、大雨も夏日もあり、シーミーも家族旅行も、那覇ハーリーもあり、皆さまお疲れ様でした!
来週はスポ少、高学年の試合です。
これからは、暑くなるので大人も子供も熱中症対策が必要になりそうですね!(母たちはUV対策も笑)
皆さましっかり子供には水分補給をできるように、おおきな水筒持たせて下さいね^_^
チバリヨー天久!
ゴールデンウィーク後半戦は雨のち晴れ☀️
はいさい!
昨日からゴールデンウォーク後半戦。
5/3
練習試合 vs 北丘宮平少年野球さん
昨日は北丘小で、北丘宮平少年野球さんと泊ファイトさんと練習試合でした!
この日は、ハーリーやシーミーやイベントたくさんでしたが、午後からの大雨で解散しました。
高学年vs北丘宮平さんはとっても強くて歯が立たず、たくさん打たれて16-4でした。
また次回お伺いするときには、もっといい試合をしたいです。
低学年は、泊ファイトさんと合同でした!
5/4
練習試合 vs 内間ベアーズさん

今日は浦添から内間ベアーズさん、そして泊ファイトさんもお越しいただいて練習試合をしました!
ベアーズさん、まったく歯が立たず今日の高学年の試合はヒットゼロ。
それでも得点のチャンスがあったけど、それも生かせず6-0でした。

午後はみんなでお弁当食べ、平和な晴れの日でした。

今、「地獄の」あ、いえ「愛の」ノックを受けております!

ボールに向かって飛べ!
チバリヨー天久!

学校には立派な月桃が咲いていました。
梅雨ももうすぐですねー!
昨日からゴールデンウォーク後半戦。
5/3
練習試合 vs 北丘宮平少年野球さん
昨日は北丘小で、北丘宮平少年野球さんと泊ファイトさんと練習試合でした!
この日は、ハーリーやシーミーやイベントたくさんでしたが、午後からの大雨で解散しました。
高学年vs北丘宮平さんはとっても強くて歯が立たず、たくさん打たれて16-4でした。
また次回お伺いするときには、もっといい試合をしたいです。
低学年は、泊ファイトさんと合同でした!
5/4
練習試合 vs 内間ベアーズさん

今日は浦添から内間ベアーズさん、そして泊ファイトさんもお越しいただいて練習試合をしました!
ベアーズさん、まったく歯が立たず今日の高学年の試合はヒットゼロ。
それでも得点のチャンスがあったけど、それも生かせず6-0でした。

午後はみんなでお弁当食べ、平和な晴れの日でした。

今、「地獄の」あ、いえ「愛の」ノックを受けております!

ボールに向かって飛べ!
チバリヨー天久!

学校には立派な月桃が咲いていました。
梅雨ももうすぐですねー!
合宿2日目: 座安小で練習試合三昧!
はいさい!
先程合宿2日目が終わり、解散しました!
2にちねは座安小学校にて保栄茂(びん)チーム、そして泊ファイトさんと練習試合三昧でした。


最初は低学年が保栄茂チームと!
こちらは10-でしたが、3・4年生のファインプレーも見られ、盛り上がりました。
唐揚げ弁当をみんなで仲良く食べた後は、2試合目、高学年チームが泊ファイトさんと合同で混合編成の紅白戦。
いつもと違うメンバー、ポジションもいろいろ試して、和気藹々と楽しく試合をして締めくくりました!

ご協力いただいた皆さま、監督コーチにお父さんお母さん、二日間ありがとうございました!
クタクタに疲れてうちの車の中は帰り道こんな状態でした。
今夜は皆んなよく寝てね!

先程合宿2日目が終わり、解散しました!
2にちねは座安小学校にて保栄茂(びん)チーム、そして泊ファイトさんと練習試合三昧でした。


最初は低学年が保栄茂チームと!
こちらは10-でしたが、3・4年生のファインプレーも見られ、盛り上がりました。
唐揚げ弁当をみんなで仲良く食べた後は、2試合目、高学年チームが泊ファイトさんと合同で混合編成の紅白戦。
いつもと違うメンバー、ポジションもいろいろ試して、和気藹々と楽しく試合をして締めくくりました!

ご協力いただいた皆さま、監督コーチにお父さんお母さん、二日間ありがとうございました!
クタクタに疲れてうちの車の中は帰り道こんな状態でした。
今夜は皆んなよく寝てね!

合宿2日目朝:早起き、朝練して練習試合へ!
はいさい!
合宿2日目です!
昨夜は、勉強会、からへんこうして肝試しを行いました。
昭和22年に建てられたという糸満青少年の家、歴史があって、なんて話を聞いた後、泊ファイトさんと合同肝試し。
今回、新しい沖縄の言葉を学びました!
ビビヤー(怖がり)
ビビヤーター(上記複数形)
シカバー(怖がり)
シカバーター(上記複数形)
私は、ビビヤーターが「アラビアータ」みたいで面白かったです☆

翌朝は早起きして軽くお散歩と朝練。
皆んなで食べる朝ごはん^_^
野菜を食べてない子は監督に見つかり、しっかりサラダを食べさせられていましたよー

そして今、退所のご挨拶をして座安小学校に移動し、早速アップしています!
今日は練習試合三昧なので、夜は大人も子供もよく寝ることと思います^_^

合宿2日目です!
昨夜は、勉強会、からへんこうして肝試しを行いました。
昭和22年に建てられたという糸満青少年の家、歴史があって、なんて話を聞いた後、泊ファイトさんと合同肝試し。
今回、新しい沖縄の言葉を学びました!
ビビヤー(怖がり)
ビビヤーター(上記複数形)
シカバー(怖がり)
シカバーター(上記複数形)
私は、ビビヤーターが「アラビアータ」みたいで面白かったです☆

翌朝は早起きして軽くお散歩と朝練。
皆んなで食べる朝ごはん^_^
野菜を食べてない子は監督に見つかり、しっかりサラダを食べさせられていましたよー

そして今、退所のご挨拶をして座安小学校に移動し、早速アップしています!
今日は練習試合三昧なので、夜は大人も子供もよく寝ることと思います^_^

合宿1日目:バーベキューと勉強会@糸満青少年の家
はいさい!
今日から合宿スタート^_^
今年は、天久から車で30分の糸満青少年の家にお世話になります。
この時期に訪れると、ユリが満開です。

入所式を済ませ、早速泊ファイトさんと一緒にバーベキュー☆



やっぱり皆んなで食べるお肉は格別ですね♪


焼きそばも美味しかったです!!


締めに、マシュマロも炭で炙って、大満足。

まるでキャンプみたいでした☆

夜はお風呂入って、お布団しいて大はしゃぎ!

これから泊さんと合同でお勉強会です!
今日から合宿スタート^_^
今年は、天久から車で30分の糸満青少年の家にお世話になります。
この時期に訪れると、ユリが満開です。

入所式を済ませ、早速泊ファイトさんと一緒にバーベキュー☆



やっぱり皆んなで食べるお肉は格別ですね♪


焼きそばも美味しかったです!!


締めに、マシュマロも炭で炙って、大満足。

まるでキャンプみたいでした☆

夜はお風呂入って、お布団しいて大はしゃぎ!

これから泊さんと合同でお勉強会です!
明日から野球三昧のゴールデンウィーク!!合宿も!
はいさい!
明日から待ちに待ったゴールデンウィークですね♪
天久アスリートベースボールクラブでは、泊ファイトさんとの合同合宿も練習試合もあり、野球三昧になりそうです!

写真は先日O城さんが撮ってくださった6年生の仲良し写真です。
一人かけちゃってますが雰囲気いい写真ですよね^_^
こちらは携帯を床に置いて撮ったそうです。
おススメテクニックですね♪
このメンバーで野球をするのも今年いっぱいかと思うと、毎週末が貴重です!
明日から待ちに待ったゴールデンウィークですね♪
天久アスリートベースボールクラブでは、泊ファイトさんとの合同合宿も練習試合もあり、野球三昧になりそうです!

写真は先日O城さんが撮ってくださった6年生の仲良し写真です。
一人かけちゃってますが雰囲気いい写真ですよね^_^
こちらは携帯を床に置いて撮ったそうです。
おススメテクニックですね♪
このメンバーで野球をするのも今年いっぱいかと思うと、毎週末が貴重です!
練習試合、曇りのち小雨のち雷のち大雨!(具志球場)
はいさい!
やや天気予報と空模様が気になりながら、早朝から4チームが具志球場に集合!

今日は練習試合三昧です。
試合のレポートの前に、みんなの可愛い写真をアップしましたが、どういう経緯でこれを撮ったかは最後に…

さて、初戦はvs松川ライオンズさん!
しまった内容で3-3の同点。
スクイズの失敗や走塁、ランナーコーチャーの指示出しなど課題も確認できた試合でした。
ポジションもいつもと違うところに挑戦しましたね!

2試合目はvs城西大名スピリッツさん!
こちらも2-3などのいい試合をしていたところで、携帯電話に大雨アラートが…
雨は少しぐらいだったら大丈夫ですが、さすがに雷雲がゴロゴロと近づいてきたので一旦中止!

やがて案の定、大雨も降り出し、屋根下から出られなくなったので、「インスタ映え」目指してフォトタイム☆
ぎゅうぎゅう詰めで雨宿りしてたのですが、みんなの仲の良さと元気が伝わりますでしょうか?
えーこの後、グラウンドは大きな水たまりとなり、ちょっと雨が弱まった瞬間に皆で急いで片付け、具志球場は蜘蛛の子をちらすように解散となりました!笑
皆さまお疲れ様でした!
やや天気予報と空模様が気になりながら、早朝から4チームが具志球場に集合!

今日は練習試合三昧です。
試合のレポートの前に、みんなの可愛い写真をアップしましたが、どういう経緯でこれを撮ったかは最後に…

さて、初戦はvs松川ライオンズさん!
しまった内容で3-3の同点。
スクイズの失敗や走塁、ランナーコーチャーの指示出しなど課題も確認できた試合でした。
ポジションもいつもと違うところに挑戦しましたね!

2試合目はvs城西大名スピリッツさん!
こちらも2-3などのいい試合をしていたところで、携帯電話に大雨アラートが…
雨は少しぐらいだったら大丈夫ですが、さすがに雷雲がゴロゴロと近づいてきたので一旦中止!

やがて案の定、大雨も降り出し、屋根下から出られなくなったので、「インスタ映え」目指してフォトタイム☆
ぎゅうぎゅう詰めで雨宿りしてたのですが、みんなの仲の良さと元気が伝わりますでしょうか?
えーこの後、グラウンドは大きな水たまりとなり、ちょっと雨が弱まった瞬間に皆で急いで片付け、具志球場は蜘蛛の子をちらすように解散となりました!笑
皆さまお疲れ様でした!
那覇地区夏季大会(低学年)@天久小
はいさい!
今日も朝から野球っこたち大集合です^_^
天久小でも神原小、前島小、天妃小と我が天久チームの4つのチームが集まり、試合をたくさんしました!
いつものことながら、早朝からの開会式運営、そして連戦の審判、グラウンド設営整備と、たくさんの皆さんに支えられて子供達は野球を頑張れているなぁと思います。
ありがとうございます!
さて、我がチームは!
第1試合vs 天妃カープさん
第2試合vs 前島ゼブラさん

点を取ったり取られたり、逆転されたり逆転したりの、ハラハラドキドキの展開でした!
残念ながら第2試合で惜しくも一点差で負けてしまいましたが、多くのことを学んだのではないでしょうか?

明日は高学年の練習試合三昧の予定。
雨が心配ですが、明日も頑張りましょう!!
今日も朝から野球っこたち大集合です^_^
天久小でも神原小、前島小、天妃小と我が天久チームの4つのチームが集まり、試合をたくさんしました!
いつものことながら、早朝からの開会式運営、そして連戦の審判、グラウンド設営整備と、たくさんの皆さんに支えられて子供達は野球を頑張れているなぁと思います。
ありがとうございます!
さて、我がチームは!
第1試合vs 天妃カープさん
第2試合vs 前島ゼブラさん

点を取ったり取られたり、逆転されたり逆転したりの、ハラハラドキドキの展開でした!
残念ながら第2試合で惜しくも一点差で負けてしまいましたが、多くのことを学んだのではないでしょうか?

明日は高学年の練習試合三昧の予定。
雨が心配ですが、明日も頑張りましょう!!
練習試合日和!vs泊ファイトさん&当山ライオンズさん
はいさい!
今日は昨日と打って変わって野球日和となりました。
朝から晴れ、北風もやわらぎ、「うりずん」が戻ってきました!
もうさすがに、ダウンやジャンパーはタンスにしまいたいものです。
子供たちは朝から練習試合!
(母たちはお洗濯かな?笑)
泊ファイトさんと、チーム混合で低学年の試合をしたり、当山ライオンズさんもいらしています。

我が息子は、1人ファイトさんチームでプレーした時にヒットを打ち、天久チームから冷やかしのブーイング受けたとか笑
そんな和やかな風景も、チーム同士の交流が多く仲良しな感じでいいですね♪

私は仕事で外出中でしたが、グラウンドからヒットの動画いただきました。
天久アスリートベースボールクラブは、縦も横もつながり強く、よく同学年の保護者同士でLINEで情報交換したり、助け合ったり、楽しいです^_^
普段の連絡事項は、メール配信係さんがスケジュールを送ってくださり、試合の送り迎えや準備は皆んなで助け合って行います。
お弁当は、素敵な手作り弁当もよし、時にはコンビニ・スーパーという強力な味方に頼ったり、遠征の時はお弁当まとめて注文したり、適度に肩の力を抜いてやってますよ!(←ここ重要)
GWは、お楽しみの1泊合宿もあって、今年は泊ファイトさんと合同でバーベキューします♪
私たち親子は、転勤で途中から入部しましたが、皆さん暖かく迎え入れて下さって、あっという間にもう3年目です。
新学期始まりますが、新入部員、沖縄の子も、転勤族も、めんそーれ!
今日は昨日と打って変わって野球日和となりました。
朝から晴れ、北風もやわらぎ、「うりずん」が戻ってきました!
もうさすがに、ダウンやジャンパーはタンスにしまいたいものです。
子供たちは朝から練習試合!
(母たちはお洗濯かな?笑)
泊ファイトさんと、チーム混合で低学年の試合をしたり、当山ライオンズさんもいらしています。

我が息子は、1人ファイトさんチームでプレーした時にヒットを打ち、天久チームから冷やかしのブーイング受けたとか笑
そんな和やかな風景も、チーム同士の交流が多く仲良しな感じでいいですね♪

私は仕事で外出中でしたが、グラウンドからヒットの動画いただきました。
天久アスリートベースボールクラブは、縦も横もつながり強く、よく同学年の保護者同士でLINEで情報交換したり、助け合ったり、楽しいです^_^
普段の連絡事項は、メール配信係さんがスケジュールを送ってくださり、試合の送り迎えや準備は皆んなで助け合って行います。
お弁当は、素敵な手作り弁当もよし、時にはコンビニ・スーパーという強力な味方に頼ったり、遠征の時はお弁当まとめて注文したり、適度に肩の力を抜いてやってますよ!(←ここ重要)
GWは、お楽しみの1泊合宿もあって、今年は泊ファイトさんと合同でバーベキューします♪
私たち親子は、転勤で途中から入部しましたが、皆さん暖かく迎え入れて下さって、あっという間にもう3年目です。
新学期始まりますが、新入部員、沖縄の子も、転勤族も、めんそーれ!
春休み:体力測定!
はいさい!
もうすぐ春休みも終わりですねー
新年度、新学期の始まりです^_^
さて今日は、春休みの練習からちょっと面白い写真をUPします!
春休みは、いつものとおり平日は火・木の16:30-18:30まで夕方の練習と、土日に練習試合や試合が入ってきます。
この日は、やや早めに、学校の施設をお借りして体力測定!
専門家をお招きして、ジャンプ力やバットのスイング速度、反射神経を調べました。
みんなで一斉にジャンプしている6年生、楽しそう!

チビッコたちも、練習はいつも走ったり、ボール追いかけたり。
素振りもみんなで円を作って頑張りますよー♪

バットが大きく見えるこの時期の選手たち、本当に可愛いです!
この子たちが大きくなるのもあっという間なんでしょうね!
もうすぐ春休みも終わりですねー
新年度、新学期の始まりです^_^
さて今日は、春休みの練習からちょっと面白い写真をUPします!
春休みは、いつものとおり平日は火・木の16:30-18:30まで夕方の練習と、土日に練習試合や試合が入ってきます。
この日は、やや早めに、学校の施設をお借りして体力測定!
専門家をお招きして、ジャンプ力やバットのスイング速度、反射神経を調べました。
みんなで一斉にジャンプしている6年生、楽しそう!

チビッコたちも、練習はいつも走ったり、ボール追いかけたり。
素振りもみんなで円を作って頑張りますよー♪

バットが大きく見えるこの時期の選手たち、本当に可愛いです!
この子たちが大きくなるのもあっという間なんでしょうね!
豊見城・那覇市交流大会@瀬長島
はいさい、ヤマザキです!
本日は瀬長島で豊見城・那覇市交流大会の二日目でした。
4月ですね!内地では桜が咲いているそうですが、沖縄はうりずんらしく暖かいですね!
瀬長島は観光客の方と野球部大集合でいっぱいです!

先週は、二試合順調に勝ち進み、今日は三回戦を迎えました。
4/1結果
1回戦: vs弁ケ岳ファイターズ 8-3
2回戦: vsオール真嘉比 20-0


景気良く勝てたのは、卒業生の皆さんからいただいた横断幕のおかげかな?
ありがとうございます!
さて、今日は近所の安謝BBCさんがお相手!
打って変わって、北風ビュービュー吹いて、寒い中の試合で、選手たちかわいそうでしたねー

なんといっても安謝さんの素晴らしくピッチングと守りの安定に阻まれ、得点できず、惜しい展開でした。
9-4で惜敗、守りに課題が見られた試合でした。

また、午後も頑張って練習しています!
チバリヨー天久!
本日は瀬長島で豊見城・那覇市交流大会の二日目でした。
4月ですね!内地では桜が咲いているそうですが、沖縄はうりずんらしく暖かいですね!
瀬長島は観光客の方と野球部大集合でいっぱいです!

先週は、二試合順調に勝ち進み、今日は三回戦を迎えました。
4/1結果
1回戦: vs弁ケ岳ファイターズ 8-3
2回戦: vsオール真嘉比 20-0


景気良く勝てたのは、卒業生の皆さんからいただいた横断幕のおかげかな?
ありがとうございます!
さて、今日は近所の安謝BBCさんがお相手!
打って変わって、北風ビュービュー吹いて、寒い中の試合で、選手たちかわいそうでしたねー

なんといっても安謝さんの素晴らしくピッチングと守りの安定に阻まれ、得点できず、惜しい展開でした。
9-4で惜敗、守りに課題が見られた試合でした。

また、午後も頑張って練習しています!
チバリヨー天久!
「野球大好き」2月号掲載記事です!
はいさい、ヤマザキです!
今日は「野球大好き」2月号に掲載された天久アスリートベースボールクラブの記事を共有させていただきます!
ステキな写真とともに、私たち野球部の雰囲気がよく伝わる記事になっております。
記者さんありがとうございました!!


「最後まであきらめない野球」
本当に、野球を通して学ぶことはいっぱいです。
体を動かすことだけでなく、チームワーク、そして自分で考えて動くこと…
子供達それぞれ個性や課題がある中で、一生懸命教えてくださる監督・コーチに日々感謝です!
今日は「野球大好き」2月号に掲載された天久アスリートベースボールクラブの記事を共有させていただきます!
ステキな写真とともに、私たち野球部の雰囲気がよく伝わる記事になっております。
記者さんありがとうございました!!


「最後まであきらめない野球」
本当に、野球を通して学ぶことはいっぱいです。
体を動かすことだけでなく、チームワーク、そして自分で考えて動くこと…
子供達それぞれ個性や課題がある中で、一生懸命教えてくださる監督・コーチに日々感謝です!
暑い暑い!!!練習試合vs真地レッドスピリッツさん
はいさい、ヤマザキです!
今日は暑い一日となりました!
26度ぐらいまであがり、湿った南風で蒸し暑く、イキナリ暑くなったので疲れましたねー!
そんな中、真地小にて練習試合を3つ。
たっくさん野球をさせていただきました。

先輩の試合を見ながらスコアつけも。
細かいスコアつけてみると、今監督が言っていることの意味がより一層分かったり。

練習試合でいろんなポジションに挑戦させてもらったり。

それにしても暑い一日でした!

最後は頭から水をかけている面々も。。。
これからの時期は、晴れた日は半袖や着替え、熱中症対策が必要ですね!

真地レッドスピリッツさん、一日お世話になりました。

えーっと、子供達は天久に帰ってきてもまだ野球してます!

今日は暑い一日となりました!
26度ぐらいまであがり、湿った南風で蒸し暑く、イキナリ暑くなったので疲れましたねー!
そんな中、真地小にて練習試合を3つ。
たっくさん野球をさせていただきました。

先輩の試合を見ながらスコアつけも。
細かいスコアつけてみると、今監督が言っていることの意味がより一層分かったり。

練習試合でいろんなポジションに挑戦させてもらったり。

それにしても暑い一日でした!

最後は頭から水をかけている面々も。。。
これからの時期は、晴れた日は半袖や着替え、熱中症対策が必要ですね!

真地レッドスピリッツさん、一日お世話になりました。

えーっと、子供達は天久に帰ってきてもまだ野球してます!

長かった1日!悔しさはバネにしよう!!(春季ブロック大会高学年)
はいさい、ヤマザキです!
今日は晴れたり曇ったり大雨が降ったり、暑かったり寒かったり!
朝の開会式から夕方まで、長い1日でした。
開会式会場の古蔵小学校から移動して天久でアップ後、試合会場の松島小学校へ。

大きな桜が満開の松島小学校さん、1日お世話になりました!

こんなに立派なガジュマルの木もあって、監督に「じゃあ三塁側のガジュマルの木の下集合で」と言われて沖縄だなぁとしみじみしました。

さて試合の方は、天気と同じように晴れのち曇り、雨?

1試合目はvs新都心銘苅ジャイアンツさん!
応援も元気、絶対に声でも負けないぞーと気合も十分。
ほぼ内野ゴロに打ち取り、四安打2失点に抑えました。
何度スコアに5-3、4-3、と書いたことか!
打撃もクリーンアップが好調で9-2で快勝!

しかし、そのあと暗雲が…
最近の雨雲レーダーとアプリはすごいですね。
予報通り雨雲が来て、2試合目の準備中に大雨!
グラウンドが随分濡れてしまって水もたまり、心配でした!
しかし、グラウンドにまだ残っていた小禄ライオンズさんや銘苅ジャイアンツさんが総出で手伝ってくださり、みんなでグラウンド整備!!
疲れている中、ご自分たちの試合が終わった後なのに、感謝感謝でした。
本当にありがとうございました!!!
そしてvs松島クラブさんですが、1-11コールド負け。
8安打を許し、ヒットが続いて気が弱くなった時にエラーもあり、監督もおっしゃっていましたが、メンタルの弱さ、が出てしまいました。
ベンチで見ていると、すごくわかるのですが、勝ってる時は元気がいいのに、負け始めると打撃中でもベンチが応援声でてないんですよ。
負けてる時こそ盛り上げて助け合っていかなくちゃ!
ただ、早朝から家を出て、午後まで二試合、大雨も降って選手たち疲れていると思います。
今日は美味しいご飯食べて、悔しさはバネにして、気持ち切り替えて来週から頑張りましょう!!
チバリヨー天久^_^
今日は晴れたり曇ったり大雨が降ったり、暑かったり寒かったり!
朝の開会式から夕方まで、長い1日でした。
開会式会場の古蔵小学校から移動して天久でアップ後、試合会場の松島小学校へ。

大きな桜が満開の松島小学校さん、1日お世話になりました!

こんなに立派なガジュマルの木もあって、監督に「じゃあ三塁側のガジュマルの木の下集合で」と言われて沖縄だなぁとしみじみしました。

さて試合の方は、天気と同じように晴れのち曇り、雨?

1試合目はvs新都心銘苅ジャイアンツさん!
応援も元気、絶対に声でも負けないぞーと気合も十分。
ほぼ内野ゴロに打ち取り、四安打2失点に抑えました。
何度スコアに5-3、4-3、と書いたことか!
打撃もクリーンアップが好調で9-2で快勝!

しかし、そのあと暗雲が…
最近の雨雲レーダーとアプリはすごいですね。
予報通り雨雲が来て、2試合目の準備中に大雨!
グラウンドが随分濡れてしまって水もたまり、心配でした!
しかし、グラウンドにまだ残っていた小禄ライオンズさんや銘苅ジャイアンツさんが総出で手伝ってくださり、みんなでグラウンド整備!!
疲れている中、ご自分たちの試合が終わった後なのに、感謝感謝でした。
本当にありがとうございました!!!
そしてvs松島クラブさんですが、1-11コールド負け。
8安打を許し、ヒットが続いて気が弱くなった時にエラーもあり、監督もおっしゃっていましたが、メンタルの弱さ、が出てしまいました。
ベンチで見ていると、すごくわかるのですが、勝ってる時は元気がいいのに、負け始めると打撃中でもベンチが応援声でてないんですよ。
負けてる時こそ盛り上げて助け合っていかなくちゃ!
ただ、早朝から家を出て、午後まで二試合、大雨も降って選手たち疲れていると思います。
今日は美味しいご飯食べて、悔しさはバネにして、気持ち切り替えて来週から頑張りましょう!!
チバリヨー天久^_^
晴天の中、開会式!ブロック大会
はいさい、山崎です!
今日は高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメントの那覇ブロック大会、開会です!
広くて素敵な古蔵小学校のグラウンドで開会式でした。





入場行進もだいぶ板についてきましたね。
これから試合です!
選手たち、朝からやや緊張気味。
天気も心配ですが、精いっぱい頑張りましょう!
チバリヨー天久!!

今日は高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメントの那覇ブロック大会、開会です!
広くて素敵な古蔵小学校のグラウンドで開会式でした。





入場行進もだいぶ板についてきましたね。
これから試合です!
選手たち、朝からやや緊張気味。
天気も心配ですが、精いっぱい頑張りましょう!
チバリヨー天久!!
